悪魔が頂き!の戯言日記

悪魔が頂き!の戯言日記

痛車やアイマスやドールに手を出したら、いつの間にか結婚したオタの日記。

オートライト調整(アルトワークス)

私が乗っているアルトワークスですが・・・

f:id:a_kuma_get:20210113225429j:plain
実は、オートライトがついてたりします。
「いや、今やそんなの当然だろ」とか言われそうですが、
今まで基本的に古めの車に乗ってきたので、初めての装備なんですよね(^^;

んで、まぁこれが、トンネルが多い高速を使って通勤している身としては、非常に便利でして。
ただ、少し不満なのが・・・夕方になって自動で点くタイミングが自分の希望より遅いんですよね。
せっかくオートなのに、タイミングが合わないのはなかなかにストレス・・・
というわけで、少し調整してみようと思います!

f:id:a_kuma_get:20210113225433j:plain
まず、オートライトのセンサーですが、ダッシュボードの左側にある、この丸いヤツです。
ここにテープ等を貼ることでも調整できるそうですが、せっかくなのでセンサー自体を調整します。
というか、メーカーや車種によってはソフト的に自分で調整できるそうですが、
アルトワークス(というか、スズキの多く)は、ハード的にしか調整できないそうです。

また、本来はディーラー等で調整してもらわないといけないと思うので、以下の内容は自己責任でお願いします。

では、作業をしていきます。
センサーを取り出すには、グローブボックスを外して下から押し上げるとのことなので・・・

f:id:a_kuma_get:20210113225438j:plain
グローブボックスを外して手を奥に入れたところ、ケーブルには触れるものの本体まで手が届かず、押し上げられない・・・。
というわけで・・・

f:id:a_kuma_get:20210113225442j:plain
f:id:a_kuma_get:20210113225447j:plain
強引ですが、センサー部の横の隙間にマイナスドライバーを入れて、引き上げていきます。

f:id:a_kuma_get:20210113225451j:plain
センサー部が引っ張り出せたので、白いカプラーから引っ張って取り外します。
なお、センサー部を取り外したカプラーが下に落ちてしまわないように注意を。

f:id:a_kuma_get:20210113225457j:plain
そしてセンサー部ですが、穴の部分の奥に小さなネジがあり、これを回すことで感度が調整できます。

f:id:a_kuma_get:20210113225503j:plain
小さなネジなので、精密ドライバーとかが必要かも知れません。
時計回りで感度が下がり、反時計回りで感度が上がるそうなので、反時計回りに。
ただ、何かしらの目安があるわけではないのですが、どうやら1回転は回らないそうなので、
半分ほど回してみました。
さて、この結果はどうなることやら?

追記

後日、夕方を走行してタイミングを確認しましたが、
当初より早くはなった気はしますが、それでも自分の理想より遅い感じ。
というわけで、再度、反時計回りに回してみました。
本来、1回転は回らないということなので、回し過ぎな気もしますが、
そもそもネジがかなり小さいので、ドライバーを動かしたようには回ってなかったのかも知れません。
再調整によって、自分のタイミングにかなり合うようになったので、満足です(^^