悪魔が頂き!の戯言日記

悪魔が頂き!の戯言日記

痛車やアイマスやドールに手を出したら、いつの間にか結婚したオタの日記。

今月の食費&光熱費

  • 食費:28,464円(外食6,892円を含む)
  • 光熱費
    • 電気:5,001円
    • ガス:10,659円
    • 水道:2,613円(2ヶ月分)

食費は、外食が少なかった分ほど減った感じ。
光熱費はほぼ同じでしたが、灯油代が無くなりましたね。
しばらくは、過ごしやすい季節が続いて欲しいものです。

容量か手軽さか

まだ未確定ですが、行きたいと考えている旅行のために、
嫁さんの実家から一番大きいキャリーケースを持ってきてもらいました。
f:id:a_kuma_get:20190429003430j:plain
現在の計画で言えば、最長で3泊なんですが、
諸事情により、できるだけ荷物をひとつにまとめたいところ。
嫁さんの実家にあるのは、これより小さいものとなると2サイズは下がるそうなので、
2人分の荷物となると、やはりこれになりそうですね。
ただ、このサイズ、電車での移動を考えると、ちょっとキビシイかも?
嫁さんの話だと、新幹線の網棚には乗せられなかったそうで・・・。
あと、観光の際にも持ち歩くのはかなり負担になりそうなので、
色々と動き方を検討する必要がありそうです・・・。

とりあえずは当選

来月から田村ゆかりのライブツアーがあるんですが、
広島会場もあるので、とりあえず応募してみたら・・・
f:id:a_kuma_get:20190428231240j:plain
当選しました。
ただ、日程が、旅行に行こうと思っている前週なので、ちょっと悩んだりもしてます。
でも、ゆかりんのライブツアーは2015年以来(事務所の移籍等もあったためか、
2015年以降は単発のライブやファンクラブイベントしか行われていない)だし、
会場も広島と言うことで、行ってはみたいんですよね~。
とりあえず、決済締切まで少し考えてみます。


なお、その2015年のライブツアーにも参加してます。
akumaget.hatenadiary.jp

ジェネレーションギャップ

先日、嫁さんのご両親がUSJに行って来られたようで、お土産を色々と頂いたんですが、
f:id:a_kuma_get:20190428231230j:plain
そのうちのひとう、「爆発ボンボン」。
どうやら、実際にハリーポッターの作中に登場するお菓子のようで、
ハリーポッターを知っている嫁さんは、面白がって食べていました。


嫁「これ食べてみて? 本当に爆発するよw」
私「・・・なるほど、チョコの中にドンパッチ的なものが入ってるのか」
f:id:a_kuma_get:20190428231233j:plain


嫁「ドンパッチ? ボーボボのハジケ組の親分?」
f:id:a_kuma_get:20190428231235j:plain


私「・・・誰、それ? いや、昔、ドンパッチっていうお菓子があってね」
嫁「あ、わたパチみたいな?」
f:id:a_kuma_get:20190428231237j:plain


私「いや、わたパチがわからん・・・」


アラフォーな方なら、お菓子のドンパッチはわかるよね?(w

気づかなかった節約術

そろそろ、私の車の任意保険(ネット型)の更新となります。
私の車はMTですが、嫁さんも運転できる(むしろ、MTしか乗ったことが無い)ので、
いざという時や旅行先で疲れた時などに交代できるよう、運転者は本人ならびに配偶者にしてあります。
なので、対象年齢が嫁さんに合わせてあったため、等級の割には少々高めの保険料だったんですが、
今回の更新時に、対象年齢の区分がひとつ上がることになるので・・・
f:id:a_kuma_get:20190420235252j:plain
かなりお安くなるようです(^^
(補償内容は変わらず、年齢区分のみ変更)


というわけで少し嬉しく思っていたんですが、ちょっと調べたところ、
更新まで待たずに、嫁さんの年齢区分が変わる(嫁さんの誕生日)時点で契約条件の変更を申し込めば、
その時点で保険料が再計算され、安くなる差額分は返金される場合があるみたいですね。
嫁さんの誕生日は半年くらい前だったので、このことを知っていれば、少し節約できたのかも知れませんね。
やはり、得するためには色々と知識が必要ですね・・・。
よし、次回の年齢区分変更時には、嫁さんの誕生日時点で契約変更を・・・
って、次回の年齢区分変更は数年後だから、絶対忘れてそうだ(^^;

株の収穫、そして余談

昨年、イオンの株式を購入して株主になったことを記事にしました。
akumaget.hatenadiary.jp
akumaget.hatenadiary.jp


そして今日、イオンから封筒が届きました。
f:id:a_kuma_get:20190419003258j:plain


それは、「株主ご優待返金引換証」。
過去の記事で紹介したとおり、イオンの株主になると「オーナーズカード」というものが発行され、
イオンの系列店での会計時に提示することで、数%のキャッシュバックが受けられるのです。
そして、そのキャッシュバックは会計時に行われるのではなく、
中間決算・期末決算でもあり株主名簿の更新が行われる2月と8月を基準とした
半年ごとで集計された金額が記載された「引換証」が送付されてきて、
これを、イオン系列店のサービスカウンターに持参することで、その場で現金で返金されるのです。


今回は、2018年9月1日~2019年2月28日までの利用分に対するキャッシュバックとなりますが、
私の場合は、2018年8月末の中間決算時に初めて株主名簿に登録され、
それからオーナーズカードの発行・送付等がされたために、カードを入手したのが10月下旬でした。
なので、実際に集計されているのは、10月下旬~2月末までの4ヶ月少しとなります。
その期間の利用額は、合計66,000円ちょっと。
その3%(100株所有の場合)なので、約2,000円のキャッシュバックとなります。
引換は来週からなので、適当な時にありがたく受取に行こうと思います。


あ、株と言えば、配当金も忘れてはいけません。
配当は2月末の決算時に行われるのかと思っていたら、
どうやら中間決算時も合わせた年2回に分けて行われるようで・・・
f:id:a_kuma_get:20190419003300j:plain
証券会社のサイトで確認したら、10月に配当金が振り込まれていました(^^;
半年分で、1株あたり17円。
100株なので、1,700円になります。
そこから、所得税と住民税などが源泉徴収で20.315%引かれ、1,355円となります。
この税金の源泉徴収について、私のミス(というほどのものでもないですが)で実は少し損しているんですよね。


以下、自分の知識のみによることを色々書こうとした(実際、ある程度まで下書きした)んですが・・・
素人の断片的な知識とは言え、詳しく書いてしまうと、万が一にも「税務相談」とみなされ、
税理士法違反(税務相談業務が行えるのは、有資格者の税理士のみ)となってしまうのでは・・・
とか思ってしまったので、ものすごく簡単に書くことにしました(^^;


1.本来、何かしら収入のある人は、すべての収入について合算し、各種控除を適用して税額を計算する=「確定申告」
2.収入が給与のみ(ある一定額まで)の人は、その計算や申告を会社がやってくれる(年末調整含む)ので、確定申告不要
3.預貯金の利子も収入となるが、最初から税金を天引き(=「源泉徴収」)されて付与されているので、確定申告不要
4.配当金も源泉徴収されるが、源泉徴収せずに他の収入と合算して確定申告で税額を計算する(=「総合課税」)ことも可能
5.源泉徴収と総合課税で何が違うかと言うと、かかってくる税率が違う
6.源泉徴収は一律20.315%だが、総合課税はその人の所得額によって税率が変わるため、20.315%より上下する
(他にも「申告分離課税」方式があり、株式の売却損があるとまた条件が変わったりと、色々と複雑です)


ざっと書くと、こんな感じでしょうか。
つまり、私の場合は所得が少ないので、配当金については源泉徴収するよりも総合課税で計算する方が、税率が低くなります。
と言っても、その差は最大でも10%程度なので、1,700円の配当金だと170円程度の差。
この差額を得るために、本来は確定申告が不要な人がわざわざ確定申告をするかどうか、ということですが、
まぁ、私は医療費控除のために確定申告をしているので、それなら総合課税の方が・・・ってなっちゃうんですよね。
ただ、株の取引口座を開設する時には、こういった知識(上記の4~6)が無かったので、
何も考えずに源泉徴収を選んでしまったんですよね(^^;
もちろん、今からでも課税方法は変更できるんですが、ちょっとここ1~2年で自分の税制面の環境も変わる可能性があるので、
それが落ち着くまでは様子をみようかな、と思ってます。


ということで、ちょっとした余談でした。
ちなみに、ここ最近、イオンの株価自体は私が購入した時よりもかなり落ちていて、
キャッシュバックや配当金とか言ってますが、株自体では含み損が出ている状況です(w